ノン・ダックレイの写真と動画

コスプレ系女装外出の自撮り写真と動画が主体のブログです。 そういうものが、苦手、嫌いな方はご覧にならないでさい。 不快感を催しても当方は何も手当を致しません。ご了承ください。

2013年05月

ここのところカッコいい系の物ばかり着ていましたので
カワイイ系を着てみたくなりました。
2013.5.6 原宿駅前 神宮橋
イメージ 4
5.3と5.4で動き回って5.5はダウン。
5.6になって回復したものの、疲れているのと暑いので原宿の街には出ず神宮橋の上でのみの撮影です。
イメージ 5
97kgの糞デブだった頃は、
どんなに無理しても、
腹一杯食べて寝れば
翌朝には体力が
みなぎっていたものです。
しかし
体脂肪率は30%を
超えていました。

体脂肪は精力貯蔵庫です。


























イメージ 6今は体脂肪が10%そこそこなので、
身体の動きや耐熱性が良くなる反面
高出力の長時間運転の翌日は
ヘロヘロで使い物になりません。






























イメージ 7「食べられるときに食べておく」

「何があっても良い様に全力を出せ
るようにしっかり食べておく」

「腹が減っては戦が出来ぬ」

この様に考えていました。

どこの戦場の兵士かよ・・・・
























イメージ 8当然、
毎日の様に行軍や塹壕掘り、
白兵戦をやるわけでないので
余剰なカロリーは
贅肉と欲望に向けられます。

我ながら
当時の自分の写真を見ると
顔の浮腫んだ
キモデブオヤジそのもので
かなわんです。


























イメージ 988㎏と思い込んでいて
体重計に乗ったら97kg。
さすがに
生命の危機を感じました。

で、結局9ヶ月ほどで
72㎏まで落としました。






























その副産物で
女物の服も何とか着れます。
物によってはLでも何とかなります。
イメージ 10
このミルキーアンジェの服は
MLサイズです、
ギリギリです。
なので
太るわけには行きません。

維持するのには
何か強力な理由が無いと
難かしいものです。

レコーディングダイエットの
著者も、
見事にリバウンドしています。























イメージ 11まぁ、
徹底して肥満をこじらせれば
痩せます、「糖尿病」で。

それで痩せて
「可愛い服が着れる♪」
と喜んでたのが居ましたが、
結局、
壊疽による右足の切断です。

糖尿痩せだと、
二の腕ブヨブヨ下腹ポッコリで
実年齢よりも
15は老けて見えます。

足を切った後も欲望に負けて
ドーナツをパクついてる
ちょっと頭の変な
お調子者だったので、
付き合いを切りました。

そんな馬鹿は
勝手にすればいいのです。

関わっていると
こっちに、
汚い泥ハネが飛んでくる・・・










イメージ 1なんというか、
恵まれた環境にある者ほど
その環境を生かさないで、
怠惰に
食い潰す場合が多いですね。

これは、
自分自身も怠惰放縦に
陥らないように
戒めなければなりません。


























イメージ 2不思議な事に今回の写真は
データが軽い。

白い所が多いせいかもしれない。

RAWから起こすと
難しい白い服のトーンも
そこそこ出るものです。

現行の高級品なら
もっと良さそうなのですが、
1000万画素以上も要らない。

D800などフルサイズで
3600万画素有りますが、
コスプレイヤーには評判が悪い。

そんな高画素機で
シミや毛穴までくっきり撮って
どうすんの、気持ち悪い・・・
ということみたいです。














イメージ 3ポートレートの場合は、
レンコンのように穴の開いた絞りや
ライツ・タンバールの様な
ソフトフォーカスレンズでわざと
「モヤッ」とした感じに
仕上げることはあっても、
カリカリバリバリ仕上げは
何かの表現意図でもない限り
好まれません。

「良く写るから」といって
マイクロニッコールで
女の写真を撮ってる人を見ると、
「あのなー・・・」という気がします。

まぁ、その人の好き好きで
いいんですが、
少なくとも私はそういうやり方では
撮られたくないものです。

もっと本音を言うと、
今度プリントあげるからと言われても、
自分と同等か
それ以上のが撮れる人でないなら、
要らないです。











`70年代ロボアニメ風の服でウイッグを変えて、撮って見ました。
2013.4.26 大蔵運動公園
イメージ 1

イメージ 2\500で買った中古ウイッグなので
毛の先端が劣化して
縮れていまして、何度か使ううちに
それが酷くなって
全然ブラシが通りません。

なので先端部を切り捨てて
セミロングにしてしまいました。




























イメージ 3この日は風が強く髪が舞い上がり
すぐに乱れます。
ウイッグは地毛と違って
細くて軽いのですぐに絡みます。
ただ、
本当の高級品を
使った事が無いので
それだとまた違うのかも
しれません。


























広場に面したこちら側が綺麗に見えるように連結棒が設定されています。
方角としては南なので薄曇にならないと順光になり、顔の凸凹が強調されます。
御誂え向きに曇って来ました。
イメージ 4
しかし、この蒸気機関車というものは可動部摺動部だらけで、回る所摺れる所に給脂用ニップルがあります。
しょっちゅう検査してグリスアップしなければならないわけで、整備が大変です。
場所によってグリスを変えているとすればもっと面倒です。
イメージ 5
しかしその反面、調整で何とかなる部分が多く、調整範囲であれば熟練整備士の腕で直ってしまいます。
範囲を超えていても、裏技で何とかなるのかもしれません。
だからこそ戦前に作られたのにも関わらず、しっかり整備すれば復活運転が可能なのでしょう。

昔の車輛はかなりの冗長性を持たせている場合が多いので、きちんと整備すれば長持ちして無理が利きます。
その分丈夫過ぎて使い潰す頃には世間の技術の方が進んでしまい、性能が時代についていけず、
その上、重いのでエネルギーロスも多い。
ということで、今の車輛は軽薄短小に作られています。

今回の銃はヴァルター(ワルサー)P38です。
この機関車の製造年が1938年なので年代的にぴったりです。
イメージ 6
このP38というのは装弾数8発で弾倉止めが銃把底にあるのを除いて、
他の構造は現代の自動拳銃とほぼ一緒という、とんでもないオーパーツです。
ジェット機やロケットの元もドイツです。当時は「ドイツの科学は世界イチィィィィィ!」です。
しかし1933年から使われているブローニングM2重機関銃には負けますが・・・
イメージ 7
よく狙って・・・

イメージ 8
撃つ!!
弾倉内にキャップ火薬を詰めたカートリッジを装填したままだったので、
いたずら心で、ちょっと発火させてみました3発撃って1発しか上手く撮れませんでした。
シャッターとのタイミングがそう合わないです。
上手くいくとこの写真のように、キャップ1個で結構派手に撮れるもんです、銃器雑誌のに。

しかし、短機関銃や突撃銃の全自動射撃で、薬莢を吐き続けている所を撮るほうが楽です。
でも、それをやると薬莢拾いと掃除が大変。一個\150~もするので失くすわけにはいきません。
自衛隊が如く探しまくります。

このP38、今から20以上前に組み立てキットで買った相当古い物なので、
発の衝撃で撃鉄が折れなくて良かった。
モデルガンに使われている亜鉛合金は、経年劣化が激しいのをうっかり忘れてました・・・












ポリエステル系の生地を手に入れ、その他のエナメルや裏地、芯は
オカダヤの方が選択の幅が広く品揃えが良いので新宿へ取って返します。
しかし昼を食ってないので少し足を延ばして、荒川区役所近くのラーメン店へ行きます。

荒川区荒川2丁目4番3号 「光栄軒」
イメージ 1
昭和の香り満点の「ラーメン屋」ズバリそのものです
ここは盛が良いのに値段が普通なので、相対的に安く食べられます。
食べられれば・・・・
イメージ 2
炒飯特盛です。
左下のポイントカードは比較用です。クレジットカードと同じ大きさです。
半分くらい食べ進めると「やりすぎた、無理かもしれない」と思いましたが、
イメージ 3
完食
この前日に新宿の味仙荘で焼肉千円食べ放題へ行かなければもっと楽に入りました。
しかし、支払いの段になって\950と言われ、前回は\800位だったが・・と思いつつ払いました。
調べると3月から大盛りを一段増すごとに\100→\200に上げたの事。
メニューを良く見ると、

イメージ 4
確かに「大盛りは200円増し」に書き換えてあります。
しかし、これだとうまみが少ない。
この価格だと青天井で食べられる食べ放題と競合する。
ランチタイムなら新宿の味仙荘で焼肉食べ放題\1000、印度屋でカレー食べ放題\900
この店から少し行けばハナマサ浅草店で焼肉食べ放題\980
さくら水産なら白飯と味噌汁、生卵、漬物が食べ放題で\500
白飯と生姜でよければ食べ放題をやってる店舗なら時間関係なく、東京チカラめしで\500
調べればまだあると思います。
まぁ、この店の「普通」は他店の大盛り~特盛はあるので、移動時の燃料補給所としては良さそうです。
このようなものをロクに身体を動かさずに食べ続けると糖尿キモデブまっしぐらです。
この日は労働に加え、買出し移動で自転車で50㎞動いてます。
しかし、炒飯の写真を見たらまた食いたくなってきた、しかし\950はなぁ・・・・

さて折り返しです。
下谷1丁目
イメージ 5
勤労者のオアシスです。しかし私にはこのような店でも高価いので縁がない。

家で飲めば、\39の豆腐と\97の鯖缶、1パック\18相当の納豆にキムチを一つまみ、
一升\1000のホワイトリカーを、1リットル\98の100パーセントオレンジで割って
スクリュードライバーもどきにすると1杯当たり約\50それを3杯で約\150
だいたい\300位で済んでしまいます。

私にとっての外食は自分で作れない、作りづらいものを格安で食べるということです。
普段の撮影のときは弁当として食パンと水だけで済ましています。

カロリーや栄養の費用対効果を考えると高いものを食ってもしょうがないです。

アメヤ横丁
イメージ 6

イメージ 7
感度200の手持ちで撮れるとは、街の夜は明るいものです。
もっとも、店が閉まればそうも行きません。
閉店後のアメ横も寂しげでいいかもしれませんが、
あまり遊んでいると新宿のオカダヤが20:30で閉まってしまうので程ゝにしておきます。

秋葉原
イメージ 8
秋葉原の夜は早い。19:00にはシャッターが閉まり始めます。
そういう意味では健康的です。

結局時間が足りなくなり新宿のオカダヤでは生地と裏地しか手に入らず、
芯とか糸とかこまごまとした物は買えませんでした。
でも新宿は何かと通るので、その時のついでにすれば良い。

やっぱり生地類は現物を見ないと、風合いが解らないのでネットでいきなり買うのは博打です。
アチコチ動いて品定めするのが必要です。




前回は上野公園・不忍池までだったのでその続きです。
上野からは昭和通り、尾久橋通りを回らずに不忍通りから北上する事にします。
こちらの方が町並みに味があります。
根津1丁目交差点で、一本裏道に入る事にします。
文京区 根津2丁目
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 5

左・千駄木2丁目 右・根津2丁目
イメージ 6

左・文京区千駄木3丁目 右・台東区谷中3丁目
イメージ 7

谷中3丁目・谷中銀座
イメージ 8

谷中銀座・東側入り口
イメージ 9
この反対側にある「ゆうやけだんだん」の階段を押して上がり、日暮里駅へ出ます。
とりあえず駅に着きました。
日暮里駅前
イメージ 3



































駅から尾久橋通りを渡り、
少し行くと銭湯があります。駅から歩いても僅かです。貴重です。
荒川区・東日暮里6丁目
イメージ 4




































で、このすぐ近くにある生地店で安く買うことが出来ました。
ユザワヤやオカダヤで買う半値から3割くらいの値段です。品質も十分です。
しかし、昼を食べてない。
せっかくココまで来たのだから少し足を延ばし、荒川区役所そばの
「光栄軒」で特盛炒飯を食べる事にします。
この続きは次回にします。

また服作りを画策してまして、今度はFSSのアレクトーを作ろうと思います。
設定では金属のような液体のような不思議な輝き、とあるので、
現実に近いのはエナメルと思われるので、手洗い可能なエマイユⅡで作ります。
ただ、背中の切り返しだけは着心地を考えてポリエステルツイルにします。
さほど凝ったデザインでは無いので、プリンセスラインワンピースの変形でやります。
ただ、ブラウスの袖が少し難しそうです。
まぁ多少ずれや間違いがあっても、無理やりイセたり縫ったりで誤魔化してなんとか形にましす。
イメージ 1
型紙もあらかた出来、作るには資材調達しなければなりません。
日暮里に生地、特にポリエステルの安い店があるので買いに行きます。
せっかく行くので写真を撮りながら行く事にします。
移動手段は自転車です。

2013.5.14 新宿西口
イメージ 3

四谷駅前

イメージ 4

靖国神社
イメージ 5

九段坂下
イメージ 6

神保町交差点
イメージ 7

万世橋
イメージ 8

秋葉原
イメージ 9

台東区 湯島3丁目
イメージ 10

上野公園・不忍池
イメージ 2
日暮里にはまだ着きませんが、画像容量が一杯なので残りは後日載せます。








































↑このページのトップヘ